
何だっけこれ…
思い出せるようで思い出せない…
※京加さん・鯖トラの猫さん、情報ありがとうございました
【学名】
Petunia hybridaナス科/南アメリカ・ブラジル原産/春〜秋/赤・ピンク・黄・紫・白
【花言葉】
あなたがそばにいると心が和む
<ピンク>自然な心 <白>和らぐ心 <桃の八重>変化に富む
<絞り>じゃまもの・恋の手紙を遮断された <パープルペイン>追憶
<ピュアホワイト>淡い恋 <ブライトパープル>人気者
<ブルーペイン>ためらう気持ち <ペチュニアピンク>繁栄を極める
<サフィニア・スーパーダブルブルーペイン>私を忘れないで
【豆知識】
・「サフィニア」というのはペチュニアの新品種。
1989年にサントリーと京成バラ園芸が共同で開発したもので、
「サーフ(波)」と「ニア」を組み合わせた名前。
サフィニアは、サントリーフラワーズの登録商標。
・別名 「衝羽根朝顔」(つくばねあさがお)
・Petunia(ペチュニア)は、ブラジルのグアラニ語の「ペチュン」という
「タバコ」を意味する言葉が語源。花がタバコの花に似ているため。
・5/10、5/14、5/18、9/25の誕生花