身近な花の写真を撮っています。
| Admin | Write | Comment |
About
私が花の名前を知らないだけで
本当は名もなき花ではありませんw
花の名前がわかる方は、お気軽に
コメントして下さいね☆
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリー
最新記事
(04/30)
(08/28)
(08/16)
(08/12)
(06/27)
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
プロフィール
名前・mai
無類の猫好き・2児のママ
ゲーム・お絵描き・手作りなど
趣味は多数
花の名前がわからないので
少しずつ覚えたいです☆
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

プリムラ・ポリアンサ

名称不明・第二弾。

こういった、小さい花が沢山つくやつって
かわいくて好きです^^

※ジェニーさん、情報ありがとうございました
PR
沈丁花

これは私が産まれた日に、病院の近くで
買ったものらしいです。
私にとっての「おじいさんの古時計」。

今ではかなり大きな木に成長しました♪
とても香りのいい花です。

【学名】Daphne odora
ジンチョウゲ科/ヨーロッパ原産/常緑低木/白・黄

【花言葉】
不滅・栄光・喜びを下さい・自然の美しさを失う・不死
優しさ・大人しさ

【豆知識】
・学名のDaphne(ダフネ)は、ギリシャ神話の女神の名で、
 月桂樹のギリシャ名。葉の形が似ていることから
 ジンチョウゲ属の属名にも使われるようになった。
・香りは沈香(じんこう)という香りに似ており、
 葉の形が丁子(ちょうじ)という植物に似ているところから'沈丁花'に。
・3/23の誕生花 他に関連のある日付 2/10、2/23、12/15
プリムラ・マラコイデス

名称不明・第一弾。

名前がわかったものは順次タイトル変更予定です。

※鯖トラの猫さん、ジェニーさん
情報ありがとうございました
イチゴ1

庭に植えたイチゴの花です。

イチゴ2

イチゴ3

大きな実がなりました。
来年はもっと沢山植えてジャムを作りたいです☆
チューリップ1

チューリップ2

庭のチューリップ・色違い2種。
普通のチューリップは一つの茎に一つの花ですが
これは複数の花が咲く変わった種類らしいです。

【学名】Tulipa
ユリ科/小アジア原産/球根草/赤・黄・白・紫

【花言葉】
華美・恋の告白・美しい目・魅惑・博愛・思いやり・真面目な愛・正直・丁重
<赤>愛の告白・愛の宣告・美しい瞳 <白>新しい恋・失恋・思い出の恋・思いやり
<黄>名声・愛の表示・希望のない恋・正直・実らぬ恋・母の日 <紫>永遠の愛情
<斑入リ>美しい目・疑惑

【豆知識】
・オランダ、トルコ、アフガニスタンなどの国花
・新潟県と富山県の県花
・名の語源はトルコ語のターバンを意味する、ツリパン(またはチュルバン)
 (ペルシャの古語では「tulipan」)
・猫など一部の動物にとっては有毒植物
・赤・白・黄→「私は、あなたの美しさに夢中」の意。
 紫・黒→「私の心臓は、恋焦がれて炭になっている」の意。
 紫はプロポーズの意味もある。
・1/15、2/20、3/19、4/1、5/1、10/24の誕生花
 Next ≫

[2] [3] [4] [5] [6] [7]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=